ブログ

【ブログを始めようか悩んでる方】私は初めてのブログに四苦八苦(笑)

どうも、ションです。

本業とは別に、少しでも収益が出ればいいなーと副業としてブログを始めてから早数日。

やりたいことは頭にあるのですが、設定やら記事の書き方やら、なかなか進みません(笑)

昔モバゲやアメブロで日記程度で書いていましたが、今回はWordPressにチャレンジ!

同じ境遇の方に少しでも役立てばと思い投稿します。

WordPressとは?

  • プログラミングをしなくても簡単にサイトを作ることができるもの
  • 簡単にコンテンツを管理できる仕組
  • WordPressは無料だが、インターネット上に公開するために独自ドメインの取得やレンタルサーバーなどが必要で、当然費用が必要となる

独自ドメイン?レンタルサーバー?

  • 独自ドメインとは、自分のサイトを公開するためのインターネット上の「住所」
  • レンタルサーバーとは、自分のサイトを保管するところ

こんな感じで、自分で調べていったものを簡単に書き出してみました。

初心者からしたら、聞きなれない単語が出ただけでやる気が失せてるのではないでしょうか?(笑)

自分も同じで、とりあえずほったらかしてた無料のアメブロやろうかなと思いました。

無料のブログじゃだめなの?

  • 広告に制限がある
  • 突然サービスが終了する恐れがある(書き溜めた記事が消える)
  • デザインはこだわれない

無料会員登録するだけで、すぐに記事を書けて管理に手間がかからないが、趣味ブログなど収益化の目的が無い場合やWordPressの運用ノウハウが不要な人、無料ブログでずっと続けていく人ならいいと思います。

じゃあ有料ブログっていくらかかるの?

WordPressの運営には独自ドメインとレンタルサーバーの費用が必要で、月額で数百円程度。年間で1万円程度です。

それとWordPressテーマ(ブログのレイアウトを決めるもの)というものもあり、これにも無料、有料があります。

初心者にはやはりテーマ設定が楽な有料がおすすめで、SANGOJINというテーマを選ぶと間違いないです。

有料テーマの値段は、9千円~1万5千円程度と高めですが、これは1回払うとずっと使えます。

まとめ

  • 本気で収益化を目指す人は、迷わずWordPress一択
  • 独自ドメインレンタルサーバーWordPressテーマで年間の初期費用は2~3万円程度(2年目からは1万円程度)
  • 有料テーマはSANGOJIN

ブログ運営は収益が出るだけでなく、ライティング力(書く力)やWordPressの運用ノウハウなど多くのスキルが身につきます。

さらに、誰にでもすぐに始められるという魅力があります!

私は形から入るタイプなので、有料テーマのJINを選んでみました(笑)

みなさんも一緒に頑張ってみませんか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA